2016年4月25日月曜日

東北風土マラソンのお手伝いに行ってきました


 はいどうも、漬物さんです。
 今年も縁あって東北風土マラソンのお手伝いに行ってきました。




 昨年初めてやらせていただいたのですが、とても面白くて。イベントに参加する側ではなく、運営する側を経験させてもらえるというのは私にとっては本当にご褒美。なるほどこういう事態が想定されるのか、とか、想定された事態に対してはこうなのか、とか。その他枚挙にいとまがないほどいろいろな出来事やそれに対する熱意や情熱、冷徹な判断などをリアルタイムに見聞きできるってのはいつかライドなのかランなのかはわからないけど、イベントをやりたいなあと思ってる我々夫婦にとっては大変参考になったのでありました。

 例年通り、東北風土マラソンは東北風土(food)フェスティバルと一緒に開催されるのですよ。東北地方の美味い食べ物、飲み物が集まってくるのも魅力です。イベントとしてもとても楽しいこのお祭りを、裏側からレポートです。


2016年4月18日月曜日

春の阿武隈川サイクリング大会に行ってきました


 まずは14日に発生した熊本地震、エクアドルで発生した地震でお亡くなりになった方のご冥福を祈るとともに、今現在被害に遭われている方がなんとか日常に戻れますことを祈念したいと思います。

 東日本大震災に遭った経験上ですが、一般人に出来ることはおそらくまだありません。どうしてもと言うなら募金しましょう。現金が一番力を持っています。
 ボランティアに行こうだの物資を送ろうだのはまだまだ速いし、本当に必要になってからでなければ害悪にしかなりません。ボランティアを受け入れるのにも準備やお金が必要なんです。だから、しかるべき機関から告知があってからでいいと思っています。もろもろの準備が整うまで、我々被災していない人間は、全力で日常を暮すことが何よりも一番大事であると考えますし、実感もしています。

 なあんて、被災した経験があるからこそ、できることはないかなあと焦りにも似た気持ちを発生直後は抱いていたんですけどね。冷静に考えれば、あの時に被災地以外で何かをしてもらいたかったことは特になかったんです。強いて言えばガソリンの供給を早く…ってくらいで。

 食料は手持ちで何とかなるというか、とにかく冷凍庫の中身を食べきる必要がありますし。スーパーや商店、食品店も手持ちの商材を売り切ってくれたりという自助努力も働きます。また、建設・建築業界の人達が辻辻で、自分のところの発電機で携帯の充電をさせてくれていたのも覚えています。だからいまは、そういう被災地の中の動きを阻害しないように「一般人は敢えて何もせず、普段通り暮らすのがよい」わけです。

 もう少し落ち着いて、一般の我々でもできることがあるのであれば、その時に全力で支援したいと思います。まけんな熊本。まけんなエクアドル。



 というわけで、どうもどうも漬物さんです。はいどうも。

 春の阿武隈川サイクリング大会に行ってきましたよー。阿武隈川にぎわいプロジェクトが主催している大会で今年で第二回を迎えます。参加料300円と格安なのも魅力なのですが、そもそも、阿武隈川沿いを気兼ねなく走れるって言うのはそれだけでも嬉しいのよね。せっかくのイベントですから、我々も盛装すべきか…と思ったんですが、初めて参加する大会でエッジの効いたアレっぷりを発揮するわけにもいかないので、まあ、それなりな感じで行ってまいりました。

(撮影:みつるさん


2016年4月1日金曜日

2016年3月の活動記録


 こんばんわ、漬物さんです。
 3月は比較的ゆったり過ごせたような気がします。実は、今の家に引っ越しをしてからちょうど一年を迎えました。まだまだあけてない段ボールや整理できていないものがあったりするので、4 月中には何とかしたいところ。高強度なイベントも少ないですしね。

 冬の寒さと言うのは、趣味のスポーツにおいてはモチベーションを下げる遠因でしかありません。3 月は後半になってようやく暖かくなってきました。そして首を長くして待っていた 29er が復活。ジテツウ復活で身体づくりも進んだのではなかろうかー…どうなんでしょうね。