2011年1月15日土曜日

マラソン大会を見る側に回るの巻:第29回東北ブロック新春マラソン

 こんにちは、漬物樽の中の人です。
 めっきり記事が料理以外になってしまってますが、今回もマラソン絡みのお話しです。

 2010年04月から始めた「走る」ということ。マラソン大会に何回か出たものの、見るってことをしたことがありません。や、正確にはあるんですよ。テレビとかでは箱根駅伝は見てますし、05月に仙台で行われる国際ハーフマラソンで選手たちが走っている横を運転してたこともあるのですが、ちゃんと生で応援しに行くというのはしたことがないということです。

 ちょうど良いことに「流石にこれは見送ろう…」と思っていた"東北ブロック新春マラソン大会"があったので、観戦と応援に行くことにしました。絶対あの人は参加しているに違いないという方もいることですしね。

 そうそう、ブログには載せていませんでしたが、自転車を買いまして。サイクルベースあさひさんのプレシジョンスポーツというやつです。これに乗ってふらふらーっと会場の名取市サイクルスポーツセンターへ。

 会場に着くと、おお、なんかやってますね。ふっと振り返ると大会本部が…って紙にマジックで「大会本部」とはなかなか恐れ入りました。大丈夫か新日本スポーツ連盟宮城県連盟…。

Img_2238_3

 大会の様子はこんな感じ。

Img_2239

 まばらながらも応援する人、ビデオや写真を取る人などなどが寒さに震えながら沿道だったりコース上のエアポケットのようなところにいたりします。

 ここは一周 4km の周回コースを、ハーフの人は5周、フルの人は10周+αすればよいわけです。タイムはランチップ(センサーのようなもの)で測ることは測りますが、周回チェックは何と手動!ゼッケンについているチケットのようなものを、一周するごとにちぎるというやり方。

Img_2248


 給水ポイントは大会本部近くにあるので、4km毎に給水をすることが可能というわけです。エイドの内容は以下の通り。

Img_2250

 バナナ、温かいはちみつドリンク、お菓子、水ではなくてぬるま湯。あと、梅干もおいてありましたっけね。ボランティアの皆さんがランナーの様子を見ながら「はいはいはちみつ!暖まらないとー!」とか「バナナ良いよバナナー!」と声をかけます。ランナーさんもそれに応えつつ、補給したり雑談したりしてました。まさにアットホーム。

 支給されるエイド以外に、自分でスペシャルドリンクを用意し、おいておくこともできます。

Img_2249

 ウルトラマラソン等では良くあるやつですよね。自分だったら何にしようかな。保温ポットに入れた味噌汁とかかなあ。

 参加者は、割合高齢の方が多い様な気がします。いやはや、健康そうな、かつ、スリムなおじいさんおばあさんがてってってと小気味よく目の前を駆けていきますよ。負けそ…。

Img_2241

 その理由を大会本部にちょっと話を聞いてみましたよ。

漬物「どっちかっていうと高齢な方が多いですよね、参加者」
本部「そりゃあね。何せ制限時間なしだからや、誰でもがんばれるってわけよ」
漬物「え、関門とかなしですか」
本部「ないない!それがこの大会の魅力でもあるわけさ」
漬物「なーるほど。ちなみに、フルの部で1位の人のタイムはどれくらいなんです?」
本部「2時間半くらいだっけかな?」
漬物「なんたる…レベル高いじゃないですか」
本部「ちがうのー、ピンキリってことさねウヒャヒャヒャヒャ」

 あんだは走り終わっだのが?いえいえ、来年参加しようと思って…などと、と話しているうちにお目当ての人物を発見。
 
Img_2243

 牛さん!やっぱり牛さん参加してたよ!
 正式にはごえもん41さんなのですが、牛の仮装(またたびルックとか伊達正宗バージョンとかいろいろバリエーションあるみたいです。)で東北の大会を走る方なんですよ。応援しに来ましたよー!ファイトー!と応援するものの、だいぶつらそう。雪が酷くなり始めているのもさることながら、その衣装、相当重そうですぜ…。

Img_2253

 2週ほど声掛けをさせていただきましたが、諸事情あって帰らなければならなくなったので、その場を離れました。大会というより、練習会というか、試走会と言ったような感じでしょうかね。このゆるさと温かさは凄くいいと思いますよ。来年は私も参加します。うーん…出来ればフルで。このゴールを無事通ることができるかは、来年の今頃わかるのでしょうね。

Img_2252

 新春から元気をもらいました。
 今年も目標に向かってコツコツがんばりますよ。目指せ松島ハーフ、目指せフルマラソン、目指せ年間1000km走破!



2011年1月6日木曜日

próspero año nuevo 2011

 新年あけましておめでとうございます。漬物樽の中の人です。正月を過ぎたということは、私はまたひとつ年を取ったということですな…。30になった時も鬱々とした気がしますが、今回もいろいろ(将来のこととかね)考えてしまいました。ぐぬぬ。

 考えていても埒があくわけでもありませんし、まずは今年を良くしないことにはどうしようもないわけで。プライベートはもちろん、料理、ニコニコ動画・生放送、ジョギング、自転車あたりを中心に今年もいろいろやっていきますので、本年も生温かく見守っていただけますようお願いいたします。

 さて、ちょっと分野別に目標設定などしておきましょうかね。

■ ニコニコ動画・生放送
 
 まずは動画。うーん…現在の生活習慣から行くと、動画を作るのはなかなか難しそうな気配です。伝えたいことは生放送が担ってくれるので、動画はこのまま低空飛行と言った感じでしょうか。もちろん、動画と生放送での伝わり方は違うというのは認識していますけれども。

 生放送は、現在下記2コミュニティのオーナーになってます。





 他のコミュニティでの放送はニコ生自転車部でもやらせていただこうかなと思っているのと、



 私的週刊ブックレビューの方ですね。



 ちょっと手を広げすぎかしら…と思わなくもないのですが、どれもこれも好きな分野なので…。ジョギングと自転車については後述しますが、今年はちょっと、真面目に料理のレパートリーを増やそうと思っています。我が家の料理担当は私なのですが、昨年11月くらいからの食事内容を記録していたら大変なことに氣づきました。朝は適当だし、お弁当は作り置きのモノばっかり、夜は宴会系料理ばっかりと、まともな料理を作っていない…というより、ザ☆ワンパターンって感じ。コレはいかんと言うことで今年は少し真面目に料理のレパートリーを増やすことにしたいと思います。

 料理と言えば、今年からニコニコ料理部ブログの月曜日担当となりまして。各種料理動画をいろいろとご紹介させていただくってことは、さまざまな動画を見る機会も増えるということですのでね。さまざまなレシピを吸収していきたいと思います。

 本を読む時間は激減してしまいました。1月2冊とか読んでたはずなのに…。活字自体には触れているものの、やれ「ピクト図解」だの「FREE」だのビジネス書ばっかり。こう言うのもいいんですけど、たまには文学に触れたいなあと思います。NHK の朝の番組「J-ブンガク」で紹介されていた、林芙美子著『下駄で歩いた巴里』が面白そうなので、そこら辺から攻めていきたいと思います。

 あれ、具体的な目標設定がない…。まあ、こう言うのは無理せずに「続けること」が大事なんだと思ってます。


■ ジョギング(ランニング・マラソン)と自転車

 走ることについての目標は、もう至ってシンプル。

��.年間走行距離1000km超え
��.松島ハーフマラソンを制限時間内に走り切る
��.フルマラソン完走(←を目指す)

 自転車についての目標は…うーん。自転車はあくまでも通勤手段+αなのですよ。嫁と一緒に、自分たちの足で持ってもっと遠くへ行けないもんかというくらいの。なので、あまり目標らしいものはないです。あ、ある程度は自分で整備が出来るようになる、くらいかな。

 ジョギングと自転車複合という意味では、「デュアスロンに参加してみる」というのが目標です。ぶっちゃけ、現在の体力では絶対に完走できなさそうなのですが、まずは空気に触れてみたいですね。クロスバイクでデュアスロンとか舐めてんのwwと笑われても別にかまわないわけで。人生、楽しんだもん勝ちですよ。

 あとは…そうそう、ニコ生ジョギング部ではダイエット放送をやっていまして、こちらの目標をクリアすることも大きな目標の一つです。ダイエット目標は…「筋肉を維持または増量しつつ標準体重を 4 週間維持する」ですね。現在が 66.5kg で、目標の標準体重が 63.36kg なので、後 3kg ちょい。もともとが 70kg 近くあったのでだいぶ痩せたのですが、さてどうなることやら。筋肉の付き具合によっては、この目標も見直しが必要かもしれません。



 と、こんな感じで今年もいろいろやっていきます。仕事や生活もいろいろ考えなければならないのですが、考えるだけでは事態は進まないんですよ。いろいろ考えているうちにマイナスの要因ばかりを見てしまって何もやらないという、私の悪い癖を克服するというのが、今年の究極的な目標かもしれません。

 そんなこんなでまた今年一年、よろしくご愛顧いただければ幸いです。

漬物樽の中の人でした。